クレカ基礎知識 PR

クレジットカードの利用限度額の増額について

クレカ限度額
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

クレジットカードの利用限度額の増額について

「今持っているクレジットカード、ショッピング枠を増やす場合どういった審査をされますか?」

「キャッシング枠とショッピング枠、一緒に利用限度額を増やしたいのですがどうしたらいいでしょうか?」

「クレジットカードの利用限度枠を増やすにはどうしたらいいですか?」

ここのところ、クレジットカードの”与信枠”についてのお問い合わせがとても多くなってきていますので、本日は「クレジットカードの利用限度額をアップさせる方法」について説明していきます。

皆様にはすでにご存知かと思いますが、クレジットカードの限度枠には「キャッシング枠」と「ショッピング枠」の2つの種類があります。

そして「キャッシング枠」については ”貸金業法 ”という法律で、「ショッピング枠」については ”割賦販売法 ”という法律で、それぞれ別々に規定があります。

このうちのまず「キャッシング枠」について説明いたしますと、これについては”総量規制 ”によって、「年収の3分の1まで」の借入に制限されています。

従いまして、「キャッシング枠」につきましては、クレジットカード会社においても「年収の3分の1までです」というように限度額が自動的に設定されています。

さらに付け加えますと、ある会社の貸付残高が「50万円以上」(実際に借りていなくても”利用可能枠”が「50万円」を超える場合も含む)ある場合や、

もしくは他の会社の貸付額をあわせた貸付総額が「100万円を超える場合」には、新たにカード申込みをする際に”収入証明書”(所得証明書)の提出が必ず必要となります。

以上の理由により、「キャッシング枠」が「50万円」を超えてしまうような”増額申請”をする場合には、”収入証明”を必ず提出しなければならないことを、まず念頭において下さい。

このような増額については、銀行系、消費者金融系、オリコ等の信販系、JCB等の独立系、楽天等の流通系、などの全ての業界、全てのクレジットカード会社で同じ対応をしています。

なお、これは余談となりますが、以上のようにクレジットカード会社の「キャッシング枠」は”総量規制”の適用で限度が厳しい面があります。

ですから私個人としては「銀行系カードローン」のほうをお勧めしています。

「銀行系カードローン」では、”総量規制”が適用されませんので増額に対してより柔軟性があります。

よってただ単に「キャッシングの限度額増枠」をしたいというだけでしたら”銀行系カードローン”のほうがよいでしょう。

ショッピング枠の決め方について教えて下さい

さて、続いて「ショッピング枠」についてですが、”割賦販売法”に沿って増額審査が行われますが、その際、「支払可能見込額」は、「利用者の年収、クレジットカードの債務額、生活維持費」に基づいて算定することになっています。

この「支払可能見込額」の計算方法については以下のようになります。

支払可能見込額 = 年収 - 法律で定められた生活維持費 - 1年間のクレジットカードの支払予定額  

原則として「支払可能見込額」に「0.9」を乗じた金額を超える枠を設定した場合、クレジットカードの発行ならびに更新は不可となっています。

ある方の例を挙げて、以下に具体的に「ショッピング枠」の計算をしてみます。

・居住地:東京都内23区、年収300万円、住まい:賃貸、世帯人数:1人
・クレジットカード債務=年間60万円、生活維持費116万円

である場合、(支払可能見込額=300万円-116万円-60万円)×0.9=111万円 となり、この方の場合では、カードの更新や新規発行の際には、「111万円」を超える増枠を行ってはならないということになります。

もうすでに「ショッピング枠」で「50万円」となっているのであれば、増額可能な枠としては「最大で60万円」までの設定となるということです。

増額がOKとなるタイミングやクレジットカード各社の対応について。

先ほど説明しましたように、一口にクレジットカードの増枠と言いましても、「ショッピング枠」と「キャッシング枠」があり、それぞれが別の法律で規制されていることから、

例えクレジット利用実績があって増枠の勧誘がきたとしても、結果的に増枠されないというケースがあるため注意が必要です。

「増枠の申請をするのによいタイミングはありますか?」このような質問もかなり多く寄せられていますので、ここでは「セディナカード」と「イオンカード」とを例に挙げて説明していきます。

※この2つの会社の規約には、「利用者からの申請がなくても増枠される」ということが記載されています。

よくある質問の中に「クレジット会社が勝手に増額していたようです。これはどうしてですか?」というのがありますが、クレジット会社の規約の中に「利用枠に対する扱い」についての記載があります。

もし気になるという方は、一度しっかりと確認してみることをオススメします。

それから、”増額完了”の連絡方法としては、以下のように

●利用明細に「増額しました。」と記載されてくる形式
●それとは別に、ハガキ等でその旨記載されてくる形式

主にこれら2つのパターンがあります。

クレジットカード各社の増枠に関する対応につきましては、「セゾンカード」「パルコカード」「ルミネカード」「アコムACマスターカード」「楽天カード」については、コールセンターやサポートセンターに連絡するという ”利用者の自己申請”となっており、「三井住友VISAカード」につきましては ”ネットからの申請”が可能となっています。

「楽天カード」の場合、増枠審査期間は「だいたい1週間程度」とされていまして、これは、他社のクレジットカードであってもほぼ同様となります。

自分から増額申請をする時の注意について

それから「増額申請が却下された場合、個人信用情報に不利な記録が残りますか?」のようなご質問を頂くこともありますが、これについては心配いりません。

増枠に関しては、”途上与信”のついでに行われるといったケースがほとんどですから、”増枠審査”をしたいう事実が、新規申込みの際のように、”参照履歴”として記録されることはありません。

従いまして、仮に増枠申請が却下されてしまった場合でも、申込み記録だけが残るというような”ブラック状態”(短い期間に何回も申し込んだ多重申込み)のようにはなりません。

審査をしてクレジット会社から増枠が認められれば、信用情報機関において契約情報の限度額が変更されます。

また、増枠申請をするタイミングについてですが、クレジットカードを短くても半年から1年以上は利用してから、増額申請したほうが良いでしょう。

ちなみに、恒久的な増枠を希望する場合では、一般的には前回のクレジットカード契約から短くても半年以上経過していないと受付もしてもらえないものです。

いくら、増枠申請を何度しても個人信用情報に不利な記録がされないと言いましても、カード会社から見るとこういう人は・・。

「この申込者はよほどお金に困っているのかな・・」と疑念を持たれ、増枠されるどころか「カード契約停止」の措置を受ける場合もあります。

くれぐれも何回も増枠を申し込むことのないようにしてください。

もし、増枠が「一時的に」必要なだけである場合、例えばその利用目的(旅行・結婚式など・・)がハッキリしているのであれば、この後に説明します、「一時増枠」というテクニックをオススメします。

増枠申請すると不利になる人はいますか?

増額申請することで、信用上不利になってしまう人は、大きく分けて以下の2つのパターンがあります。

①現在では「限度額80万円」であるが、実際には「1ヶ月に10万円」程度までしか使っていない、にも関わらず、今回、恒久的な増枠を申請してきた

②現在、「限度額10万円」のクレジットカードを所有していて、これから「40万円前後の買い物」をしたいために、今回、恒久的な増枠を申請してきた

まず、①のパターンですが、現在利用可能枠が「80万円」あるのに、1ヶ月の利用額は「10万円程度」というケースです。

ぱっと見て「これのどこに問題があるの?」と思ってしまいますが、クレジットカード会社側としては「この人は1ヶ月に10万円しか使っていないのに、なぜ急にこんなに増額したがるのだろうか?」という疑念を持ってしまいます。

例えば、この理由が、「結婚式の費用をカードで払いたい・・」とか「豪華な旅行に申し込むのでカード決済したい・・」であった場合・・

このような場合、「一時増枠」を検討・申請すれば良い話であって、たかだか1ヶ月の利用額が10万円程度の人が、唐突に恒久的な「増枠申請」をして「これからずっと80万円以上の利用をします・・」というと、その理由や目的が何かを疑われてしまいます。

近年、日本では労働者が得る平均年収は400万円を下回るようになっていますから、その額面から、税金もろもろ差し引いた手取り額を計算すると1ヶ月25万円程の収入であると思われます。

こういった平均収入や一般常識から考えると、日本国内で生活をしているほとんどの人々は、せいぜいクレジットカードは1~2枚あれば充分と思われ、その利用限度額も50万円もあれば生活には不自由しないだろうと、クレジット会社の審査担当者は考えているものです。

従いまして、①のような場合は、増枠の目的をはっきりと伝えられたら増枠してもらえる可能性が高まると思われます。

②のパターンについて説明しますと、「限度額10万円」というのは、”初期与信”としてはとても低い状態であると言えます。

申込者の属性(年収、勤務先、勤続年数)が、カード発行時からが大きく変化したのであれば、増枠審査OKとなる可能性が高いと言えますが、今の時点では厳しいでしょう。

急な出費に対応したいだけなら一時増枠を希望しましょう

ここまで、恒久的な増枠についていろいろ説明してまいりましたが、冠婚葬祭や旅行など、急な出費には「一時増枠」というテクニックがおすすめです。

「一時増枠」については、あまり行っている人を聞いたことがないかもしれませんが、例えば「旅行に行くことになったので、来月だけ一時的に増枠して下さい。」などのように目的をはっきりと伝えればたいていは増額されます。

増額申請後、2~3日程度でクレジット会社から連絡がありますが、その際、もし理由が旅行であれば、その日程や行き先・旅行会社名等の詳細を聞かれます。すぐに答えられるように資料を手元に置いておいてください。

利用枠を増額した方の体験談をご紹介します

ここでは、クレジットカードの利用限度額が増枠できたという方の体験談を、いくつかご紹介していきます。

<Aさんのケース>

クレジット利用履歴(クレヒス)が無い”スーパーホワイト ”で、現在は無職、45歳。

某地方銀行にてある金融商品を1000万円で契約した際に、「キャッシュカード一体型」クレジットカードの発行がされた。

このカードの利用可能枠は、「ショッピング枠40万」「キャッシング枠30万」とのこと。

~成功のコツ~

無職の方の場合、クレジットカードを発行してくれる会社があったとしても、多くのケースではキャッシング利用限度額はほとんどゼロとなります。

キャッシング枠有りでカード発行されたこのAさん、属性は45歳で無職・クレジット利用履歴も無い”スーパーホワイト ”という不利な状況にも関わらず発行されていますが・・。

この理由としては、①銀行本体が審査および発行しているカードを選んだことと、②銀行の金融商品(定期預金などでもOK)1000万円を契約したこと、この2つが考えられます。

特に前者①が効果的であったのは、銀行本体で発行しているカードでは申込者の金融資産(定期預金等)が審査において考慮されるからです。

通常の ”銀行系クレジットカード”を申し込んだ場合では、発行・審査が銀行とは別会社なので申込者の金融資産は考慮されません。

その他にもAさん同様、「クレジット履歴ナシ、無職である」という属性で、銀行本体が発行・審査しているカードを持つことができた、というケースがあります。

ただし、どのケースでも「スーパー定期などに1千万以上の残高がある」などの条件があります。

 

<Bさんのケース>

クレジットカードを1枚に絞ってそれのみを10年間使い続けている。臨時の増枠キャンペーンがあった際には増枠申請をしてきた。

利用しているクレジットカード会社の株式を購入し、株主優待としての「ショッピング枠100万円」を申し込んだ。

利用限度枠の申請には電話連絡が効果的と知り、「利用枠が足りないので・・」と丁寧に理由を説明し申し込んだ。

ポイント還元や割引にひかれて他社のクレジットカードを作ったこともあったが、メインは1枚のカードに絞って10年にわたって愛用してきた。

こうして利用しているうち、いつの間にかカードフェイスがブルーからシルバーへと(プラチナカード)変わっていたとのこと。

ブルーカード(キャッシング枠:20万、ショッピング枠:20万) >>> プラチナカード(利用枠:500万)

~成功のコツ~

Bさんの場合、カード利用の目的が非常に明確で、「プラチナカードを持つこと」が夢だったそうです。

プラチナカードを持つために、定期的に安定した収入を得ていて、利用枠が大きくなってからも返済約定日には必ず支払いを行い、延滞や滞納は一切していません。

そしてこれと定めた1枚のカードを、コツコツと10年間も使い続けたことが結果的にプラチナカード所有へとつながったのでしょう。

クレジットカードについても、「継続は力なり」と言うことができる事例です。

 

<Eさんのケース>

障害基礎年金2級を受給している方で、私の所に「年金受給者ですが発行してもらえるカードはありますか?」との相談を頂いたこと有り。

これまでは「デビットカード」を利用していたが、とある利用料金を支払うのに「どうしてもクレジットカードが必要なのです」との相談を受けた。

障害年金の収入が1ヶ月=12万円であるため、カード発行された場合でも利用枠は少ないだろうと見積もり、

私のほうからは「申込みのときに”キャッシング希望額は0円”と記入して、”銀行の預貯金が○百万円あります”のように、正確な貯蓄金額をクレジット会社へ申告してみてください」というアドバイスをした。

その結果、ショッピング枠が10万円ではあるがクレジットカードが無事発行された。

~成功のコツ~

Eさんの場合、まず、年金受給者に対しても審査に幅を持たせてくれるクレジットカードを選んで申し込んだことが成功のコツと言えましょう。

クレジットカード会社によっては、各年金受給者であっても「安定した収入がある顧客である」と判断されるところが多いため、

そういった会社で ”最初の1枚 ”を申し込んだ結果、発行につながりました。

その他のコツとしては、収入が少ないという方については「とにかく申込書のキャッシング希望額を ”0円 ”と記入することがとても大事です。

Eさんは障害年金受給者のためショッピング枠がとても少なくなっていますが、この方に発行されたカードは”一時増枠”が可能となっていますので、

もし増枠が必要になった場合には、その都度申請することで対応することが可能となっています。